デリバティブ市場と
カーボン・クレジット市場
ふたつのマーケットの
安定的な運営をめざして

大阪取引所
市場管理部 取引管理室
総合政策学部 総合政策学科
2022年11月入社

大阪取引所
市場管理部 取引管理室
経済学部 経済学科卒
2022年11月入社

OUR WORK

大阪取引所の市場管理部取引管理室では、公平かつ安定したデリバティブ市場の運営を実現するための業務を推進しています。主な仕事は誤発注等の不規則な動きを監視する市場監視業務や、上場銘柄の入れ替え・限月管理を行うメンテナンス業務、OSEやTOCOMにおける先物・オプション取引に係る清算値段等算出業務など。こうした日常業務に加えて、私たちはカーボン・クレジット市場整備室に所属しており、2023年10月に創設されたカーボン・クレジット市場のオペレーションも担当しています。カーボン・クレジット市場は2050年カーボンニュートラル実現に向けた政府のGX戦略の要のひとつであり、私たちは制度設計を担当する市場企画部と連携しつつ、安定した市場運営に向けた整備を進めています。

JPX CAREER INTERVIEW

CAREER PATH

2013年4月
新卒で銀行に入行。

支店、本部でリテール営業、ホールセールに従事。

2022年11月
JPX入社。

市場管理部でデリバティブ市場の運営、カーボン・クレジット市場整備室にてカーボン・クレジット市場の運営に従事。

2017年4月
新卒で印刷会社に入社。

企画部門でクライアントのマーケティング支援業務に携わる。

2022年11月
JPX入社。

市場管理部に配属。デリバティブ市場の運営及びカーボン・クレジット市場の起ち上げ、運営を担当。

お二人が転職を考えたきっかけと、
JPXに転職を決めた理由を教えてください。

前職は銀行で融資という形を通じて企業の経営支援に携わっていました。しかし、融資の中には顧客ニーズに応えるのではなく、銀行都合で実行されるものも多く、果たして本当に企業活動を支援できているのかという葛藤がありました。この葛藤を抱えたまま定年まで働き続けることにずっと疑問を感じており、転職を具体的に意識し始めました。10年間の銀行でのキャリアを活かしつつ、融資という形以外で企業の資金調達に携わりたいと考え、JPXを含めた金融機関への転職を検討しました。
その中でもJPXは、上場という他社にない唯一の資金調達の手段を提供していること、公共性も高くフラットな立場で業務を行えることを魅力に感じ入社を決意しました。カーボン・クレジット市場という新しいマーケットの起ち上げに関われることも、大きな理由のひとつです。
私は前職の印刷会社で、クライアントに対するマーケティング支援としてプロモーション企画・実行からスマホアプリやWebサイトの開発まで、それなりに幅広い領域を担当していました。業務で携わったことが世に出ることにやりがいは感じていましたが、自分の興味があることに腰を据えて取り組むには、クライアントの支援ではなくサービスを提供する事業会社でキャリアを深めたいという気持ちを持つようになりました。 その中で、JPXがカーボン・クレジット市場の運営に関わる人材を募集していることを知り、大いに興味を持ちました。これまで金融の領域に関わる機会はなく、JPXのこともほとんど知らない状態でしたが、新市場の開設というタイミングでなら自身の経験を活かすこともできるのではないかと思い転職を決めました。Aさんとは同時期の入社で、入社後も同じ仕事を担当しています。

現在の仕事内容とその面白さ、
やりがいを教えてください。

市場管理部は、安定的なマーケット運営を実現するためのオペレーションがメイン業務です。私たちが入社した2022年11月は、カーボン・クレジット市場の技術的実証等事業が開始された頃で、市場企画部と連携しつつ、カーボン・クレジット市場のオペレーションの手順や作業ツールの整備に奔走しました。新市場は2023年に開設されましたが、現在も細部については試行錯誤を続けており、市場監視等の業務を行いつつ、起ち上げ後の制度改定やシステム改修に伴って発生する運用業務の整備・構築を進めているところです。
もちろん、OSEの市場管理部はデリバティブ市場の運営がメインですから、カーボン・クレジット市場関連業務は約20名のプロジェクトメンバーが、デリバティブ市場運営と併行して実施しています。デリバティブ市場はナイト・セッションを含めてほぼ24時間、5交代制の勤務体系を敷いており、日によってカーボン・クレジット市場、デリバティブ市場の業務割合が大きく変わります。
個人的には日々の業務に学ぶことが多く、未知のことに触れることができる点がやりがいになっています。また月並みではありますが、業務で関係のある事柄が、例えばカーボン・クレジット市場の開設や日経平均の高値更新など、広くニュース等で目にする機会が多い点もモチベーションになりますね。日々行う業務が社会に広く影響を与えていることを実感できることは、恵まれているなと思います。
取引所の仕事は他に類のないものばかりで、深い専門知識が求められます。同じ金融といっても銀行業務とはまったく異なり、知識・経験を重ねた先輩方にはとうていかないません。しかし、カーボン・クレジットのような新しい市場は別です。同じスタートラインから一斉にスタートしてマーケットを一から育てていく。そこは楽しみであり、やりがいでもありますね。

これまでのキャリアが活かせているところ、また入社して感じたギャップがあれば教えてください。

前職は銀行で融資という形を通じて企業の経営支援に携わっていました。しかし、融資の中には顧客ニーズに応えるのではなく、銀行都合で実行されるものも多く、果たして本当に企業活動を支援できているのかという葛藤がありました。この葛藤を抱えたまま定年まで働き続けることにずっと疑問を感じており、転職を具体的に意識し始めました。10年間の銀行でのキャリアを活かしつつ、融資という形以外で企業の資金調達に携わりたいと考え、JPXを含めた金融機関への転職を検討しました。
その中でもJPXは、上場という他社にない唯一の資金調達の手段を提供していること、公共性も高くフラットな立場で業務を行えることを魅力に感じ入社を決意しました。カーボン・クレジット市場という新しいマーケットの起ち上げに関われることも、大きな理由のひとつです。
私は前職の印刷会社で、クライアントに対するマーケティング支援としてプロモーション企画・実行からスマホアプリやWebサイトの開発まで、それなりに幅広い領域を担当していました。業務で携わったことが世に出ることにやりがいは感じていましたが、自分の興味があることに腰を据えて取り組むには、クライアントの支援ではなくサービスを提供する事業会社でキャリアを深めたいという気持ちを持つようになりました。 その中で、JPXがカーボン・クレジット市場の運営に関わる人材を募集していることを知り、大いに興味を持ちました。これまで金融の領域に関わる機会はなく、JPXのこともほとんど知らない状態でしたが、新市場の開設というタイミングでなら自身の経験を活かすこともできるのではないかと思い転職を決めました。Aさんとは同時期の入社で、入社後も同じ仕事を担当しています。

今後の目標について教えてください。また、大阪取引所の特色と感じるものがあればご紹介ください。

カーボン・クレジット市場はまだ開設したばかりで、今後もさまざまな変化が待っていると思います。まずはしっかりその変化に対応し、安定した市場運営を行えるようにしたいと考えています。ただ、自分の強みは銀行で培った営業、対外折衝にあると思いますので、将来的にはそれらのスキルを活かした業務に携わり、会社に貢献したいと思っています。
入社から一貫して携わっているカーボン・クレジット市場に関しての運用構築については継続して進めながら、デリバティブ市場の市場管理業務を通じて金融業界についてより理解を深めていきたいと考えています。その後についてはジョブローテーションを重ねながら、興味を持って深めていける職種を見つけていきたい。特にJPXならではの上場関連業務やクリアリング機構など、未知の領域にチャレンジしてみたいと思います。
大阪拠点の特色は少人数で風通しがよく、新人教育システムがしっかりしているところだと思います。JPXのベーシックな知識を学ぶには、部署の垣根を超えて気軽に質問や相談ができる大阪拠点の環境はベストだと思いますね。
垣根も何もワンフロアにあらゆる部署が集まっていますからね。何かトラブルが発生すればすぐみんなが集まって相談し、対処する。関西の気取らない風土も含めて、建前や前例に囚われないスピード感は大きな特色でしょうね。

ONE DAY SCHEDULE

8:35
出社

<午前の主な業務>
メールチェック・資料作りなどまとまった時間の必要な作業を実施。
カーボン・クレジット市場の決済状況の確認
<午後の主な業務>
チーム内、部内の打ち合わせ。進捗情報の確認、共有など。
カーボン・クレジット市場の決済管理

16:35
退社

11:00
出社

<午前の主な業務>
メールチェックや当日の当番業務の確認、当日のタスク整理。
<午後の主な業務>
市場監視業務(1.5h)、清算値段算出作業(1.5h)。
その後、カーボン・クレジット市場に関してのタスク処理等。

19:00
退社

IT開発部 トレーディングシステム担当

経済学部 経済学科卒
前職:システム開発会社
2007年1月入社

IT開発部 清算システム担当

文学部 歴史文化学科卒
前職:システム開発会社
2008年10月入社

金融リテラシーサポート部

法学部卒
前職:銀行
2007年11月入社

OTCデリバティブ清算部

経済学部 経済学科卒
前職:公務員
2019年1月入社

グローバル戦略部(サステナビリティ推進部兼務)

東洋学部 日本語学科卒
前職:航空会社
2019年4月入社(ロンドン事務所は2014年6月から)

ITサービス部

教育学部 教養学科情報科学専攻卒
前職:クレジットカード会社
2008年1月入社

ITサービス部

商学部 商学科卒
前職:システム開発会社
2022年9月入社

市場管理部(取引管理室)

総合政策学部
総合政策学科
前職:銀行
2022年11月入社

経済学部
経済学科卒
前職:印刷会社
2022年11月入社